2011年02月11日 | Posted by フク
CP+2日目 行って参りました!
みなさんこんばんは、フクです。
2月10日のCP+開幕2日目にアテンドで行って参りました。本日も『PX-5V』を観にきて頂けるお客様は非常に多く、夕方くらいまでなかなかお昼休憩も回せないほど、EPSONブースも盛況で賑わっておりました。わたくしフクも『PX-5V』の進化点のご説明や、普段お客様がご利用頂いている中での操作方法、モニターと色合わせなど多く質問やご意見を多く頂戴し、また今後の商品企画にもヒントになるような貴重な「声」を頂戴することができました!時間が経つのはあっとゆーまで、お昼にありつけたのは17時頃・・・嬉しい悲鳴でございます。限られた人数と場所と時間の中でしたが、新商品の『PX-5V』を中心に、EPSONブースをお楽しみ頂けましたでしょうか?
全ての方とお話もできずな中でしたが、インプレスジャパンの野原さん、フォトコンの秋山さん、写真家の今道しげみさん、小澤太一さん、ブロガー発表会にもお越し頂きましたカメラ小僧の憂鬱さんにご来場頂き、お話させて頂くことができました。
ご来場頂きましたお客様、本当にありがとうございました!
今回の記事は、CP+にご来場頂くお客様の目線で、EPSONブースを簡単にご紹介させて頂きたいと思います。
▲みなとみらい駅を降りて、「パシフィコ横浜」って案内を辿って歩いていきますと、展示ホールが見えて参ります。高層マンション達がなんだかセレブリティな感じですね!?
▲受付を済まし、メイン入口から会場に入場。各メーカーさん、気合いが入ってますね~。それにしてもパシフィコ横浜は広い・・・EPOSNブースは何処にあるのでしょう。
▲メイン通路を直進し、突き当たったら左へ、おっ、奥の方に何やら見えますね!
▲進んでいくと一番奥、辿りつきましたEPSONブース!
▲もちろん、2月3日に発表になりました『PX-5V』中心の展示です!「PX-5V登場」の文字が躍ってますね!
▲写真家 吉田繁先生、茂手木秀行先生、テラウチマサト先生の作品を『PX-5V』でプリントした出力サンプルや、カメラメーカー各社様のご協力により様々なカメラで撮影された写真家の先生の作品も展示しております。
▲他にもエプソン プロセレクションシリーズのラインナップや大判プリンター、エプソンダイレクトショップコーナーなども展示。
▲電子ビューファインダーコーナーやColorioコーナーも設置してあります。Colorioコーナーの写真では、わたくしフクと同部署の先輩方や宣伝部の先輩、量販営業企画部の先輩がお客様をお迎えする準備中です。
▲本日のワークショップコーナーでは、弘法亮先生、柿島貴志先生、三井公一先生講師の講座を開催!詳細はコチラ
▲本日のセミナーブースでは、吉田繁先生、茂手木秀行先生にもご登壇頂きました!他にもニコンカレッジスペシャルセミナーやエプソンセミナーも開催致しました。詳細はコチラ
▲お腹が減ったりちょっと休憩を・・・なんて場合は隣にラウンジまで揃っております!
・・・なんとなく、イメージして頂けましたでしょうか?
明日、明後日は何やら天候もよくないみたいですが・・・お時間のある方は是非パシフィコ横浜へ、そしてEPSONブースへお立ち寄り頂ければと思います!
それではまた、宜しくお願い致します。
トラックバック
このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/311439/25970054
<トラックバック時のご注意、必ずお読みください>
○トラックバック送信を行うと同時に、トラックバック先であるエプソンプロセレクションブログの記事へのリンクを本文に挿入してください。トラックバック先へのリンクがない記事の場合、セキュリティ機能によりトラックバックが受け付けられない場合がございます。
○トラックバックの反映に時間を要する場合がございます。
○公序良俗に反するブログのトラックバックについては削除させていただくことがございます。
このページへのトラックバック一覧 CP+2日目 行って参りました!: